物忘れ改善薬「キノウケア」【法令遵守のため口コミ・評判非掲載】
ここでは、日本薬師堂が販売しているオンジ配合の漢方「キノウケア」について紹介しています。
画像引用元:日本薬師堂公式サイト
https://www.nihonyakushido.com/
キノウケアの特徴
キノウケアは、日本で初承認された生薬エキス「オンジ」を単体処方している医薬品です。
配合されているのはオンジのみ。そのため、オンジの効能をそのまま体内に取り入れることができます。脳内で記憶や学習をつないでいる神経伝達メカニズムに働きかけることで、物忘れへの効果や効能があるのです。2~3ヵ月を目安に継続して摂取することで、ゆっくりと効果が現れてきます。40代から70代まで、幅広い世代の人たちがリピートして使用しているそうです。
キノウケアは通販限定の販売なので、通常価格よりもお得に購入できるシステムが人気です。初回購入の場合は、送料無料だけでなく通常価格より2,700円も安く購入することができます。また、「定期お届けコース」も送料が無料になっています。都度購入だと宅配便が648円、メール便が324円かかるので、お得なサービスといえるでしょう。定期購入でも、解約はいつでもできるので安心です。
また、安心して利用するためのサポートとして、購入前の専任スタッフによる相談をはじめ、購入後の薬剤師によるアフターサービスまで至れり尽くせりのフォロー体制が充実しており、万が一の場合でも迅速に対応してもらうことが可能です。人や物の名前が思い出せなかったり、約束をついうっかり忘れてしまったりする人は一度キノウケアを試してみてはいかがでしょうか。
キノウケア製品情報
- 医薬品区分:第3類医薬品
- 価格:5,180円(税抜)
- 内容量:90包(1日3回・30日分)
- 形状:顆粒
- 含有成分:オンジ(添加物として、デキストリン、ステアリン酸マグネシウム、軽質無水ケイ酸、結晶セルロース、乳糖を配合)
- オンジエキス含有量:1,300mg(オンジ3gより抽出)
- 添付文書:http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/otc/PDF/K1703000065_01_B.pdf(PDF)
キノウケアの服用方法
キノウケアは1日3回、1回1包を水や温湯と一緒に服用してください。服用のタイミングは食前か食間(食後2~3時間後)。また、使用可能年齢は15歳以上となっているため、15歳未満の方は服用しないよう注意してください。
キノウケア服用時の注意点
医師の治療を受けている方や妊婦・妊娠していると思われる方、これまでに薬などで発疹・発赤・かゆみなどを起こしたことがある方は、服用前に医師、薬剤師、登録販売者に相談すること。
服用後に皮膚の発疹・発赤・かゆみや消化器の異常(吐き気、嘔吐、食欲不振、胃部不快感、下痢)などの症状が生じた場合は副作用の可能性があるため、服用を中止して医師、薬剤師、登録販売者に相談すること。
この製品を1ヶ月以上服用しても症状が改善しない場合も服用を中止し、医師、薬剤師、登録販売者に相談すること。
キノウケアは認知症を予防・改善する医薬品ではありません
キノウケアに配合されているオンジ(遠志)エキスは漢方薬に使われている成分のひとつで、厚生労働省から中高年の物忘れの改善に効果があると認められています。2004年に海外で発表された研究結果でも、実験マウスの脳神経細胞障害が回復したと報告されているそうです。
ここで注意して頂きたいのは、中高年の物忘れと認知症は別ものであるということ。症状として似た部分はあっても、その症状や原因はまったく異なります。オンジエキスを配合したキノウケアは認知症への効果・効能は認められていません。
そのため、認知症の診断を受けた方や認知症の疑いのある方はキノウケアを使用しないように注意してください。認知症は早期に専門医の診断を受ける必要があり、自己判断で物忘れ治療薬を飲み続けていても改善が見込めないだけでなく、認知症の治療が遅れてしまうということになりかねません。
自分の症状が物忘れなのか認知症なのか判断がつかない場合は、物忘れ外来や神経外科、脳外科などを受診し、専門医の検査を受けることをおすすめします。
参考:厚生労働省医薬・生活衛生局 医薬品審査管理課 監視指導・麻薬対策課:オンジ製剤の広告等における取扱いについて[pdf]
キノウケアの添加物について
- デキストリン
でんぷんやグリコーゲンを分解して作られる炭水化物の総称。多糖類に分類されます。
- ステアリン酸マグネシウム
粉末が固まるのを防ぐ働きがあり、製造時の滑剤としても使用される物質です。
- 軽質無水ケイ酸
シリカや二酸化ケイ素とも呼ばれ、研磨剤・増粘剤・医薬品添加物などに使用されています。
- 結晶セルロース>
パルプ(紙の原料)から作られる、食物繊維の一種。錠剤の形成や増粘安定剤として使用される成分です。
- 乳糖
ラクトースとも呼ばれています。哺乳類の乳に含まれている糖分で、わずかに甘味があります。
キノウケアの販売元情報
販売会社名 | 株式会社日本薬師堂 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-27-11 |
創業 | 2003年1月9日 |
代表 | 代表取締役社長 佐藤 裕史 |
事業内容 | 医薬品、健康食品等の通信販売事業 |
URL | http://www.nihonyakushido.com/ |
株式会社日本薬師堂は、平成15年に設立された東京都渋谷区の企業。グルコンEX錠プラスやラークセブン、トリナートハイといった中高年の痛みを改善する商品を中心に、第二類医薬品、第三類医薬品、健康食品などの販売を手掛けています。
日本薬師堂では専任の薬剤師によるサポートにも力を入れており、店舗や電話、メールなどで相談しながら商品を案内してもらうことも可能。
日本薬師堂の漢方への取り組み
日本薬師堂は関節痛改善の医薬品をメインに、健康のために継続して飲み続けられるような手頃な価格設定で健康関連のアイテムの研究や開発、販売を行っています。
日本薬師堂では専門チームを設け、各分野に精通したスタッフがそれぞれの業務に携わり、現代人のあらゆる悩みを解消していく商品を研究しているのです。
日本薬師堂の漢方のこだわり
日本薬師堂では「お客様の悩みを解決する商品」をモットーとした商品開発を行っています。創業年数は浅いものの、開発・製造も自社による独自システムを開拓し、安心安全な漢方・生薬の開発をしており、新たに開発した商品は、発売前に残留農薬試験や安全性試験を実施。徹底した管理体制のもとで安全性を確認しています。
製造はGMP(製品が安全に作られて一定の品質が保たれるようにするための基準)の規格を持つ、製薬メーカーに依頼。品質の管理を重要視しています。商品の原材料にもこだわり、流通履歴が確認できる「トレーサビリティ」を徹底。どのような材料をどこで仕入れたのかまで提示できる商品のみを扱っているのが魅力です。
何でも相談出来る薬剤師が常駐し、常にサポートが受けられるのは日本薬師堂ならではのこだわりです。気になる症状がある人は、電話やメールなどで気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
キノウケアを実際に購入してみました
キノウケアを購入し、さまざまな観点から観察、調査を行いました。飲みやすさなどに関しても実際に飲んでみた感想を掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
商品到着!
販売元である日本薬師堂の公式ショッピングサイトでキノウケアを注文。配送希望日は3日後以降の日付で指定できますが、今回は配送時に遅延が生じ、実際に手元に届くまでに一週間ほどかかってしまいました。
パッケージについて
幾何学模様の入ったパッケージデザインで、箱の大きさは幅180mm、高さ95mm、奥行き83mm。30日分、90包の袋が入っているだけあって、なかなかの大きさです。 中に入っている1日分の袋はコンパクトなので、カバンに入れて持ち運ぶのにも便利そう。錠剤のように中身が割れる心配は不要なので、気軽にカバンに放り込めます。
付属の冊子について
商品と同封されていた冊子は2つ。1つは日本薬師堂の商品カタログで、お悩み別に整理された、さまざまな医薬品・健康食品が紹介されていました。
もう1つは「元気のわ」というフリーマガジン。風邪予防の料理レシピや医師のインタビュー記事など、健康をテーマにした幅広い内容の記事が掲載されていました。
中身について
袋を開けると、やや茶色みを帯びた白っぽい顆粒が出てきました。粒は細かく、サラサラしています。オンジエキス配合薬には独特の匂いを持つ商品が多いのですが、これはほとんど無臭でした。
飲みやすさについて
顆粒タイプなので、錠剤のようにノドに詰まらせてしまう心配は不要。粒も小さくサラサラしているので、水やお湯と一緒なら簡単に飲み込めると思います。
それよりも、漢方薬特有のクセの強い匂いと味があるので、そちらの方が問題かもしれません。顆粒を舌の上に乗せると、苦みとともに枯草のような焦げ臭いような、独特の風味が口の中に広がります。他のオンジエキス配合薬に比べれば控えめな部類だと思いますが、やはり苦手な人には辛いはず。味を感じる前に、手早く飲んでしまうのが良いでしょう。
溶けやすさの実験
溶けやすさを調べるため、人間の体温に近い40度の水にキノウケアを投入し、その経過を観察してみました。
投入直後
10分経過
20分経過
30分経過
40分経過
50分経過
60分経過
顆粒が底が沈んだ後、徐々に水の色が濁り始めました。時間を追うごとに順調に溶け進み、60分経過時には、かなり水の色が変わっていました。
総評
キノウケアは90包入り1箱で販売されており、他のオンジ配合薬と比べて量が多いという特徴があります。その分、1回あたりの金額に換算するとコストパフォーマンスは高そうですが、1回で支払う金額が大きいというのがネック。試しに買ってみようかな? という人には、あまりオススメできません。
やはり1箱で5000円を超える価格を考慮すると、最初から長く飲み続ける覚悟がある人が買うべき商品だと思います。 また、商品の内容に関しては、1日分のオンジエキスが1300mgとたっぷり配合されており、吸収力の高い顆粒タイプでありながら、匂いや味が抑えられているところなど、メリットも数多くあると感じました。
キノウケアの口コミ・評判について
※当サイトではキノウケアの口コミ・評判を掲載しておりません
医薬品の効果・効能に関する口コミ・評判は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」によって禁止されています。つまり、購入した店舗の評判や、商品の見た目などに関する感想を掲載するのは問題ありませんが「この薬を飲んだら〇〇が治りました」「とてもよく効くのでオススメ」といった意見を紹介するのは違法行為にあたるのです。
キノウケアは第三類医薬品に分類される、一般用医薬品(OTC医薬品)です。そのため、当サイトは法令順守の観点から口コミ・評判情報を掲載しておりません。